|
|
山口特産の柑橘ゼリー |
|
こんにちは。橋本です
夏日に近い気温の日々が続いていますね~。我が家では今年初のムカデが出ました。
10㎝のムカデでしたが、すぐさま殺虫剤とハエタタキで退治しました。油断できない季節になったな~と。靴を履く時は先っぽ踏んでから履いたり、服を置きっぱなしにしていたら叩いたり、どこに潜むか分からないのが怖いですね~皆様もこれからの季節、虫(ムカデや蜂など)には十分、気を付けてくださいませ。
さて、お土産やお子さまのおやつに人気の商品『角島ゼリー』と『夏みかんゼリー』
『角島ソーダゼリー』は爽やかなソーダゼリーはこれからのお土産にピッタリですパッケージも可愛らしいので貰ったら嬉しいですよね。
そして、『夏みかんゼリー』は山口産の夏みかんの果汁を使用しており夏みかんの甘酸っぱさが口の中に広がりつつも、ゼリーのつるんとした口当たりが何とも言えません。
今回、その人気の『角島ソーダゼリー』『夏みかんゼリー』に新しい仲間が加わりました
『ゆずきちゼリー』
「ゆずきち」の果汁を使用したゼリーです。
「ゆずきち」は、カボスやスダチなどの香酸柑橘の一種で山口県オリジナルの柑橘で長門市、萩市、下関市で栽培されており、特に長門市は、「長門ゆずきち」の県内最大の産地です。収穫時期は8月上旬~10月下旬頃で道の駅ほうほくの野菜コーナーにも並びます。
果実の「ゆずきち」は爽やかな香りと... <全文を読む>
|
|